天才レフティー・名波浩を検証する☆彡

プロフィール

生年月日 1972年11月28日
出身地 静岡県藤枝市
身長/体重 177cm/71kg
血液型 AB型
ポジション MF
所属チーム ジュビロ磐田

簡単な経歴

1995年にジュビロ磐田に加入しプロデビュー。開幕戦でスタメンに抜てきされ、そのままレギュラーに。同年には日本代表に初選出され、代表デビュー戦ではいきなり得点をマークし、ゲームを組み立てる能力を高く評価され代表にも定着。背番号10番を背負った。'98W杯予選では韓国戦でゴールするなど出場権獲得に貢献。W杯本大会でも厳しいプレスに悩まされる中、ゲームを組み立てた。99年に念願の海外移籍(セリエA)を果たす。その後再び帰国しジュビロ磐田に再加入。2000年のアジアカップではキャプテンとして若い選手達を統率し、優勝に貢献。大会MVPにも選出された。残念ながら怪我の影響で'02W杯には出場できなかったが、現在もジュビロの中心選手として円熟味あるプレーで活躍。

プレイヤーデーター

(所属チーム)
藤枝市立西益津中学⇒清水商業高校⇒順天堂大学ジュビロ磐田⇒ACベネチアセリエA)⇒ジュビロ磐田


(出場記録〜05年終了時点〜)

日本代表 68試合9得点
Jリーグ 278試合32得点
ナビスコ 40試合1得点
天皇杯 18試合2得点
セリエA 24試合1得点
イタリア杯 7試合1得点

獲得タイトルデータ

1988 全国高校選手権優勝
1989 高校総体優勝
全日本ユース選手権優勝
1990 高校総体優勝
全日本ユース選手権優勝
1993 総理大臣杯優勝
1996 ベストイレブン受賞
1997 東海チャンピオンシップ優勝
セカンドステージ優勝
チャンピオンシップ優勝
ベストイレブン受賞
1998 ナビスコカップ優勝
ファーストステージ優勝
ベストイレブン受賞
1999 第18回アジアクラブ選手権優勝
ファーストステージ優勝
アジアサッカー連盟'98年間ベストイレブン受賞
2000 アジアカップ優勝
アジアカップベストイレブン受賞
アジアカップMVP受賞
2001 ファーストステージ優勝
2002 ファーストステージ優勝
セカンドステージ優勝
ベストイレブン受賞
2003 天皇杯優勝

名波のサカマガでのインタビュー(ちょっと古いかもしれんが・・・・)

http://www.soccer-m.ne.jp/special/961/index.html

名波浩の名言

『サッカーを楽しむ』それが僕の永遠のテーマだ。
     僕が考えるサッカーの魅力は、ボールを持っていない時にある。

Again〜背番号10〜

プラティニジーコマラドーナバッジォ・・・・・・
彼らの背中には背番号10がある。 彼らは、チームの心臓として絶対的なゲームメーカーとして活躍した。 そもそも「背番号10=ゲームメーカー」と捉えられるようになったのは、 マラドーナの活躍によるものである。
マラドーナと言えばドリブルのスペシャリスト。彼にあこがれ、真似をし、プロになった選手は少なくない。しかし、90年代後半になると、背番号10が持つ意味合いが変わって来ている。
それまでは「ゲームメーカー」と呼ばれ、中盤の中心として君臨する選手が付けていたものだが、近年はFWに近い選手、またはFWの選手が付けることが多くなった。例をあげれば、デルピエロトッティリバウドジダンオーウェンなどである。彼らに共通するのは、皆高い得点能力を持つと言うこと。さらに、決定的なチャンスも見方に供給できる。それはファンタジスタと呼ばれるプレーなのだ。
日本ではどうだろう?
これまで、10番を付けた選手は数多く存在する。その中でも、木村和司ラモス瑠偉は代表的な選手だ。 両氏ともゲームメーカーという存在であり、存在感も際立っていた。ラモスが去った後、代表の10番のユニフォームはしばらく迷走していた。
岩本、磯貝、藤田…と渡り歩いたが、相棒を見つけるまでには、それほど時間はかからなかった。名波浩の登場である。名波は代表デビュー時は14番だったが、代表数試合目のある日、14番のユニフォームを探していると、そのユニフォームには「OKANO」と書かれており、自分の背番号は10番になっていたというのは有名な話だ。
名波浩=10番」が定着したのは、96年のキリンカップである。
このキリンカップで名波は2列目の左サイドに入った。左サイドバックの相馬とのコンビネーション、サイドチェンジ、 スルーパスなど、すべてが絶妙のタイミングから繰り出され、 それが正確だった。このキリンカップで、名波は代表に不可欠な存在になり、そして、10番は彼のものになった。
96年アトランタオリンピックの終了後、前園が代表に定着することになる。当時の代表監督、加茂は前園を2列目で起用させたかった。しかし、名波とポジションがかぶってしまうことになる。加茂は悩みぬいた末、名波のボランチ起用を決断した。
名波は攻撃的な位置でプレーをしたかった。ボランチを任命された時、名波は「やりたくない」と思ったらしいが、ボランチは彼の天職だった。実際にベネチア在籍時にはボランチでのプレーが一番安定し、力を発揮していた。
彼がボランチをすることにより、前を向いてプレーする機会が増え、彼の状況判断が生き、正確なロングパスも冴える。
名波は、これまで10番を付けてきた選手の中でも、最も多くのポジションをこなした選手のうちの一人と言える。第2列、ボランチ、アウトサイドなど中盤であれば、ほぼすべてのポジションをこなし、JリーグではサイドバックやFWまでも経験している。
時代に沿った10番ではないが、間違い無く日本が誇れる10番である。現在は、10番は中村俊輔がつけている。しかし、2006年ワールドカップも10番をつけた名波浩がピッチに立っていることを望んでいる。


もう一度、代表で彼の優雅なプレイを見てみたい!!